活動ブログ

大阪府スポーツ少年団冬季交流大会

2017年11月25日 21:03

11月25日(土)は大阪府スポーツ少年団冬季交流大会でした。予選ブロック5チーム中、上位2チームが翌日の決勝トーナメントに進めます。

【1回戦】0-2で敗退

くずは 12-21 東百舌鳥 ×

    12-21

【敗者復活1回戦】2-0で勝利

くずは 21-13 東泉丘 ○

    21-  8

【敗者復活2回戦】2-0で勝利

くずは 21-10 枚方牧野シャインズ ○

    21-10


結果としては、初戦で敗れた東百舌鳥さんが決勝で茨木ジュニアさんに敗れてしまったため、2位通過となりくずはの3位が確定。残念ながら翌日の決勝トーナメントに進むことができませんでした。

大阪府小学生バレーボール連盟秋季大会 大阪府大会

2017年11月14日 09:47

11月12日(日)は、大阪府小学生バレーボール連盟秋季大会の大阪府大会でした。

【1回戦】0-2で敗退

くずは   7-21 茨木ジュニア(北摂) ×

    11-21


1回戦の相手は今年のファミマカップの3回戦で対戦した茨木ジュニアさんでした。試合の序盤でメンバーが負傷するというアクシデントもあり、控えのメンバーで試合に臨むも、またしても茨木ジュニアさんに負けてしまいました。今大会茨木ジュニアさんはブロック優勝され、23日の代表決定戦に進まれます。強豪だったとはいえ、同じ相手に負けてしまうことはやはり悔しいことです。

これから年末にかけて、試合が続きます。最近は部員も増え練習の雰囲気も変わってきました。活気も出てきて、いい練習ができていると思います。これから徐々に結果が出てくると信じています。

大阪府小学生バレーボール連盟秋季大会 中北河内支部予選

2017年10月16日 16:19

10月15日(日)は、大阪府小学生バレーボール連盟秋季大会の中北河内支部予選でした。

【1次予選リーグ】2戦全勝

くずは 21-  6 わかたけクラブ ○

くずは 21-19 八尾ジュニア ○

【2次予選リーグ】2戦全勝

くずは 21-  5 孔舎衙(くさか)VBC ○

    21-  9

くずは 21-  8 枚方牧野シャインズ ○

    21-  3

【決勝(1位)トーナメント】0-2で敗退。3位決定戦へ

くずは 10-21 さだ西っ子クラブ ×

    18-21

【3位決定戦】0-2で敗退。総合4位

くずは 12-21 ハイタッチ ×

    13-21


予選リーグは1次・2次ともに全勝と順調に勝ち進みましたが、決勝トーナメント初戦では善戦したものの、またしてもさだ西さんに負けてしまいました。3位決定戦では初戦の負けを引きずってしまったのか、波に乗れずハイタッチさんに1セットも取れないまま、悔しい4位という結果になりました。

さあ、そして来月12日(日)は各支部予選を勝ち抜いた強豪もたくさん参加する大阪府大会です。もう1ヶ月は切っていますが、今回の悔しさをバネにしっかりと準備していってもらいたいです。

練習試合

2017年10月09日 20:14

10月9日(月)は、東海大仰星さんの体育館で9チーム合同の練習試合に参加させていただきました。来週の秋季大会支部予選前の最後の実践練習になります。

さあ、そして来週15日(日)は中北河内支部予選です。夏場から秋にかけて頑張ってきた練習の成果を思う存分発揮してもらいたいです。

湖南カップ

2017年08月15日 15:16

8月11日(金)・12日(土)の2日間、湖南市杯小学生バレーボール交流大会に参加させていただきました。湖南市総合体育館で開会式が行われた後、3つの会場に分かれて予選が行われました。

【予選】3勝1敗 2位通過

くずは 21-19 下野(三重県)○

    21-17

くずは 21-12 貴生川(滋賀県)○

    21-18

くずは 21-  4 蒲生(滋賀県)○

    18-21

くずは 17-21 亀山キッズ(三重県)×

    14-21

【決勝リーグ】2戦全敗 3位トーナメントへ

くずは 11-15 関ケ原ラビッツ(岐阜県)×

      9-15

くずは   7-15 摂津南VBC(大阪府)×

      7-15

【石部杯の部(3位トーナメント)】2回戦敗退

くずは 14-21 枚方桜丘クラブ(大阪府)○

    21-12

くずは 21-15 土山(滋賀県)×

    16-21


結果はともあれ、今大会は個々の成長が感じられた大会であったように思います。練習や努力は決してうそをつきません。自分たちのやっていることを信じて、これからも前を向いて進んでいってほしいです。

朝練始動

2017年08月02日 15:29

朝から子供たちは元気いっぱいです!

恒例の階段ダッシュ!!

練習試合

2017年08月02日 14:31

7月30日(日)は東海大仰星さんの体育館で9チーム参加の練習試合に参加させていただきました。

高校生の先輩方からたくさんアドバイスをもらい、貴重な時間を過ごすことができました。

大阪府小学生バレーボール連盟夏季大会

2017年07月23日 09:49

7月22日(土)は大阪府小学生バレーボール連盟夏季大会でした。新しいメンバーで臨む初めての大会となります。

初戦は前回スポ少夏季大会で敗れた三国丘フレンズさんでしたが、やはり厳しい戦いになりました。


【予選リーグ】1勝1敗 予選敗退

くずは 10-21 三国丘フレンズ ×

    13-21

くずは 21-11 交野リラ・ジュニア ○

    21-10


今大会は、リーグ戦1勝1敗で勝ち抜くことができず、残念ながら翌日の近畿代表決定戦に進むことはできませんでした。

新しいメンバーになり、チームとしてはまだまだ手探りの段階にあると思います。結果が出なくて当然かもしれません。そんな中で自分が今何をすべきか、自分自身で考えて行動する。一人一人が大きく成長し、変われるチャンスかもしれません。もうすでに実践している仲間もいます。ピンチをチャンスに変えられるチームになってもらいたいです。

大阪府スポーツ少年団夏季交流大会

2017年07月02日 21:11

7月1日(土)・2日(日)は大阪府スポーツ少年団夏季交流大会が行われました。近畿大会出場をかけ2日間の日程で予選リーグ、決勝トーナメントを戦いました。

大会1日目。16チームが4つのブロックに分かれてリーグ戦を戦い、各ブロック上位2チームが翌日の決勝トーナメントに進めます。

【予選リーグ】3戦全勝 1位通過

くずは 11-21 東百舌鳥 ○

    21-14

    15-11

くずは 21-18 熊取 ○

    21-18

くずは 21-  5 和泉 ○

    24-22

順調に勝ち抜き、ベスト8進出。翌日の準々決勝に備えます。

大会2日目。ここで一つ勝てば近畿大会の出場権が得られる大事な一戦です。

【決勝トーナメント】1-2で敗退。敗者復活へ

くずは VS 八尾ジュニア ×

①11-21

②21-17

③12-15

残り1枚の切符を掛け初戦で負けた4チームがしのぎを削ります。

【敗者復活戦】0-2で敗退

くずは VS 三国丘フレンズ ×

①11-21

②12-21

結果、大会2日目は1勝もできず今大会は終わってしまいました。でもここで下を向いてる暇はありません。2週間後には大阪府小学生バレーボール連盟の夏季大会が始まります。ここでも近畿大会出場を目指して、前を向いて進みましょう。

ファミマカップ 大阪府決勝大会

2017年06月18日 13:46

6月17日(土)はファミリーマートカップ 全日本バレーボール 小学生大会 大阪府決勝大会でした。夏の小学生日本一を決める全国大会の切符をかけ、各支部予選を勝ち抜いたチームによる熱い戦いが繰り広げられました。

【1回戦】2-0で勝利

くずは VS ドリームファイターズ(阪南)

①21ー19

②21ー10

泣いても笑っても一回負ければ終わりのトーナメント方式。どのチームもこの大会にかける思いはとても強いものを感じました。一発勝負だけに、一つ一つのプレーの重みも普段のリーグ戦とはやはり違います。そのプレッシャーもあったのか初戦は少し硬さが見られましたが、徐々に自分たちのペースに持っていけたのではないでしょうか。

【2回戦】2-0で勝利

くずは VS 神路ジュニア(大阪市)

①21ー19

②22ー20

2回戦は最後までお互いに譲らない一進一退の展開でしたが、気持ちを切らすことなく粘り強く戦いきり勝利することができました。

【3回戦】0-2で敗退

くずは VS 茨木ジュニア(北摂)

①16ー21

② 8ー21

そして3回戦、これに勝利すればベスト8に入り、翌日の準々決勝に進むことができます。体は他のチームよりは小さいですが、相手も同じ小学生。なんとか粘って切り崩していけば勝てない相手はいないはず!と思ってはいたのですが、やはり強かった...。でも手も足も出なかったというわけではありません。序盤は自分たちのペースで試合を運んでいたようにも思います。

3回戦(ベスト16)敗退という残念な結果にはなりましたが、こういった相手に勝たなければ決して上には進めません。このベスト8の壁を打ち破るには、技術面はもちろんですが、それと同じぐらい"ここでは絶対にミスをしない!"、"絶対に勝ってやる!"とういうメンタルの強さが大事なのかもしれません。

<< 21 | 22 | 23 | 24 | 25 >>