活動ブログ

第31回 輝きCUPジュニアバレーボール大会

2022年06月19日 07:52

6月18日㈯は、伊加賀スポーツセンターにて枚方ジュニアさん主催の輝きCUPに参加させていただきました。


【予選リーグ】3戦全敗 リーグ戦4位

くずは 16-21 玉櫛 ×

くずは 13-21 さだ西っ子クラブ ×

くずは   0-21 交野リラ・ジュニア ×

  

  

  

  

【決勝トーナメント】3戦全敗 最下位

くずは 0(18-21・13-21)2 緑友ヴィクトリーズ ×

くずは 0(7-21・9-21)2 交野リラ・ジュニア ×

くずは 14-21 孔舎衙VBC ×

  

  

  

  

  

厳しい結果に終わりましたが、中盤は勢いに乗ってリードする場面もありなんとか意地を見せてくれました。4年生主体のチームのため体力面でまだまだ弱い部分もあり、途中どうしても集中力がもたない場面もあったように思います。これから夏にかけて厳しい環境の中での練習や、来月には合宿も控えています。そこで心身ともに成長していってもらいたいです。

第44回会長杯ジュニア大阪大会

2022年05月29日 17:08

5月29日㈰は、サントリーサンバーズ(Vリーグ)さんの本拠地、サントリー箕面トレーニングセンターで会長杯に参加させていただきました。

  

【1試合目】1-1で勝利

くずは 1(21-7・15-21)1 神田ジュニア ◎

  

  

  

  

【2試合目】2-0で勝利

くずは 2(21-4・21-8)0 SPARK JVC ◎

  

  

  

  

  

いつもと違う会場の雰囲気に、初めのうちは子供たちも少し緊張していたようです。これからはこういった大きい体育館での試合にも徐々に慣れていかなくてはいけませんね。試合はなんとか全勝し、ブロック優勝することができました‼

枚方市スポーツ少年団春季本部長杯バレーボール大会 5年生以下の部

2022年05月21日 23:42

5月21日㈯は、みんな大好き枚方大会(5年生以下の部)に参加させていただきました。今回は5年生が不在のため、4年生以下のメンバーで挑みました。どこまで戦えるのか楽しみです!

  

【予選】2勝3敗 3位通過

くずは 1(21-15)0 枚方牧野シャインズ ◎

くずは 0(11-21)1 パンサーズジュニア ×

くずは 1(21-14)0 枚方ジュニア(男子) ◎

くずは 0(18-21)1 枚方ジュニア(女子) ×

くずは 0(5-21)1 さだ西っ子クラブ ×

  

  

  

  

【決勝(V1リーグ)】2戦全敗 3位

くずは 0(17-21・12-21)2 さだ西っ子クラブ ×

くずは 0(14-21・14-21)2 パンサーズジュニア ×

  

  

  

  

予選をなんとか3位で通過し、決勝は上位リーグに進むことができました。まだまだ経験が浅いメンバーですが、場慣れしミスを減らせば、もっとやれるはずです!大丈夫!それだけの練習はしてきています。あとは自分を信じて‼

枚方市スポーツ少年団春季本部長杯バレーボール大会 6年生の部

2022年05月07日 23:53

5月7日㈯は、みんな大好き枚方大会(6年生)でした。新チームで初めて挑む地元枚方での大会です。明日は母の日、お母さんたちに笑顔いっぱいの贈り物はできたのでしょうか⁉

  

【1次予選】1勝4敗

くずは 0(9-21)1 枚方牧野シャインズ ×

くずは 0(11-21)1 パンサーズジュニアB ×

くずは 0(8-21)1 枚方ジュニア(男子) ×

くずは 0(9-21)1 パンサーズジュニアA ×

くずは 1(21-17)0 枚方ジュニア(女子) ◎

  

  

  

  

【決勝(V3リーグ)】1勝1敗 準優勝

くずは 0(14-21・15-21)2 枚方ジュニア(男) ×

くずは 2(21-5・21-6)0 創価レインボー ◎

  

  

  

  

  

なかなかの厳しい戦いでした…。会場の雰囲気に圧倒される子供たち。まだまだ練習と経験が足りないようです。まず今すぐできることは何か?それは声を出して元気にプレーすることです!経験も浅くプレーに自信がない子供たちばかりですが、うまくプレーすることよりもまずは元気に無邪気にコートの中をおもいっきり駆け回って欲しいものです。

第43回会長杯ジュニア大阪大会

2022年04月29日 18:18

4月29日㈷に田辺小学校で開催された会長杯に参加させていただきました。新チームになって初めての大会になります。大会は日頃の練習の成果を試す貴重な実戦の場です。勝敗よりも各々が目標をもって今大会に挑めたかが一番大事です!

  

【1試合目】2-0で勝利‼

くずは 2(21-12・21-4)0 高殿VBC ◎

  

  

  

  

【2試合目】0-2で敗北

くずは 0(14-21・10-21)2 川北マルコス ×

  

  

  

  

初戦を勝利し、勢いそのままに第2戦に挑みましたが、惜しくも(?)敗れてしまいました。まだまだ練習と経験が足りないようです…。まずは失敗を恐れずおもいきってやってみること!たとえ失敗したとしても、そこにはきっと何か新しい発見があるはず‼︎次のステップに進むにはその気持ちが大事です。うまくプレーできなくても、元気だけは負けないチームになってもらいたいです。

バレーボールを始めよう‼︎

2022年04月17日 12:56

新学期が始まり、新しい生活も少し落ち着いた今が始めどき❕いよいよ動き出す時が来ました!お子さんに何かスポーツをさせたいお父さんお母さん、まずは体験してみて下さい。色々な不安も解消されるはず!KSCくずはではそんな皆さんをお待ちしてます。


新チーム始動

2022年03月31日 22:34

卒団生の協力のもと、新しいメンバーも加わりいよいよ新チームの練習が始まりました。

  

  

  

  

  

  

第38期卒団式

2022年03月26日 22:44
3月26日㈯に、KSCくずは第38期生の卒団式が執り行われました。とうとう今年もこの日がやってきました。

  

  

  

在団生のみんなできれいに飾り付け

  

恒例の親子対決

  

卒団生の入場です!

  

  

卒団検定。全問正解しないと卒団できないとか…。厳しい‼

  

卒団証書と記念メダルの授与。在団生から卒団生への贈り物。

  

卒団生からチームと事務局の方々への記念品贈呈。

  

かわいい歌の贈り物

  

卒団生から親御さんへ、親御さんから卒団生へのお手紙。涙涙の感動のシーンです…。

  

先生方への贈り物 

  

先生方からの温かいお言葉

  

6年生の皆さん、そして保護者の皆さま、ご卒業・ご卒団おめでとうございます。


この一年やはりコロナに振り回された一年でした。新チームになってからも二度にわたる緊急事態宣言で学校での練習のみならず、大事な大会までもが数多く奪われてしまいました。あまりにも理不尽で気持ちが切れてしまいそうな状況でしたが、バレーボールに対する6年生とお母さんたちの熱い思いは決して冷めることはありませんでした。子供たちが少しでも練習できる環境を探して一年間奔走してくれていましたね。本当に感謝してます。子供たちもその思いに応えるよう与えられた環境の中で必死に練習し、そして大会ではその成果を発揮してくれました。一番の思い出はなんと言っても近畿大会で決勝までいけたことでしたね。これまでで一番興奮し感動しました。みんなをあの場所まで連れて行ってくれて本当にありがとうございました。皆さんの思いを引き継いで、これからもKSCくずはの活動は続いていきます。遠くからで結構ですので見守っていて下さいね。


皆さまのこれからのご活躍を心より応援しております。

中北河内支部お別れ大会

2022年03月24日 14:03

3月21日㈷に国分東体育館で大阪府小学生バレーボール連盟の中北河内支部お別れ大会が行われました。とうとう今年もこの時がやってきました。6年生にとっては泣いても笑ってもこれが小学生最後の大会になります。

  

【1試合目】2-1で勝利

くずは 2(15-21・21-19・15-13)1 柏原JBC ◎

  

  

  

【2試合目】2-0で勝利

くずは 2(21-15・21-6)0 孔舎衙VBC ◎

  

  

【3試合目】2-0で勝利

くずは 2(21-10・21-13)0 八尾ジュニア ◎

  

  

最後は、全勝で締めくくることができました。この一年新型コロナウイルスの影響で思うように練習ができない時期もあり、また様々な大会が中止となりました。そんな中でも子供たちはバレーボールがもっとうまくなりたいという気持ちだけは持ち続け、限られた環境の中、必死に練習してきました。そして色々な大会で結果を残すことがきました。こんなコロナ禍であっても最高の仲間と出会い、最高の思い出をたくさん作ることができました。一生の宝物としてこれからも大切にしていって下さい。

第8回大阪府スポーツ少年団卒団記念大会

2022年03月22日 18:21

3月19日㈯にいきいきランド交野で開催された大阪府スポーツ少年団卒団記念大会に参加させていただきました。いよいよ6年生が参加できる大会も、残すところあと2つになりました。

 

【1回戦】2-0で勝利

くずは 2(21-15・21-14)0 東百舌鳥(男子) ◎

  

  

【2回戦】2-0で勝利

くずは 2(21-16・21-19)0 若松台VBC ◎

  

  

【準決勝】0-2で敗退 大阪府3位

くずは 0(19-21・15-21)2 パンサーズJr. ×

  

  

準決勝は、この一年何度も対戦の機会があったパンサーズJr.さんとでした。惜しくも敗れてしまいましたが、大阪府3位という結果で大会を終えることができました。

<< 8 | 9 | 10 | 11 | 12 >>