活動ブログ

第42回 近畿ブロックスポーツ少年団バレーボール交流大会

2024年08月05日 07:14

8月4日㈰は、滋賀県のYMITアリーナで開催された近畿ブロックスポーツ少年団バレーボール交流大会に参加させていただきました。チームとしては3年ぶりの近畿大会です。

  

  

  

  

  

【予選リーグ】2戦全敗 3位

くずは 1(16-21・21-19・13-15)2 大宝バレー ●

くずは 0(12-21・16-21)2 兵庫石海VBC ●

  

  

  

  

今持てる力を全て出し切りましたが、1セットもぎ取るのがやっとでした・・・。しかし大舞台での経験は、必ず次のステップにつながるはず!胸を張って前に進みましょう!!

第1回 大阪厚生信用金庫杯(大阪府小学生バレーボール連盟 夏季大会)近畿大会代表決定戦

2024年07月28日 09:52

7月27日㈯は、先週に引き続き府小連夏季大会の近畿大会代表決定戦でした。この大会で近畿大会の出場権を獲得できるのは、たったの1チーム。優勝あるのみです!今大会の選手宣誓をくずはが務めることとなり、幸先の良いスタートを切れることが期待できそうです。

  

  

【予選リーグ】2戦全勝で1位通過

くずは 2(21-13・21-16)0 中央VBC ○

くずは 2(21-12・25-23)0 HIGHEST VBC ○

  

  

  

  

【決勝戦】優勝‼

くずは 2(17-21・21-16・15-11)1 吉野JVC ○

  

  

  

開始式で選手宣誓を務めたキャプテンをはじめ6年生たちが奮起し、並み居る強豪を抑え、ようやく優勝することができました。これで目標であった二つ目の近畿大会出場が決まりました!たくさんの応援ありがとうございました。いよいよ来週は、滋賀県で開催されるスポーツ少年団の近畿大会です。くずはの挑戦はまだまだ続きます‼

第1回 大阪厚生信用金庫杯(大阪府小学生バレーボール連盟 夏季大会)

2024年07月23日 17:09

7月21日㈰に大阪難波にある浪速スポーツセンターで行われた大阪厚生信用金庫杯(大阪府小学生バレーボール連盟 夏季大会)に参加させていただきました。混合40チームが6つのブロックに分かれ、ブロック優勝した6チームのみが27日の近畿大会代表決定戦に進むことができます。

  

【1回戦】

くずは 2(21-12・21-14)0 若松台VBC ○

  

  

【2回戦】

くずは 2(21-15・21-10)0 和泉岸和田VBC ○

  

  

  

【決勝】

くずは 2(27-25・21-14)0 山直ジュニアVBC ○

  

  

どの試合もハラハラする試合ばかりでしたが無事ブロック優勝することができ、来週の近畿大会代表決定戦に駒を進めることができました。この夏、二つ目の近畿大会出場を目指してがんばります ‼

第62回大阪府スポーツ少年団夏季交流大会 兼 第42回近畿ブロック交流大会大阪府予選会

2024年07月01日 11:33

6月29日㈯・30日㈰は、原池公園体育館で大阪府スポーツ少年団の夏季交流大会が行われました。近畿大会代表の座をかけ、2日間にわたり熱戦が繰り広げられました。

  

【予選リーグ】2戦全勝 1位通過

くずは 2(21-4・21-3)0 岬 ○

くずは 2(21-10・21-5)0 スマイルキッズ ○

  

  

  

  

【準々決勝】2-1で勝利

くずは 2(17-21・21-13・15-10)1 玉櫛 ○ 

  

  

【準決勝】2-1で勝利

くずは 2(21-13・11-21・15-10)1 熊取ジュニア ○

  

  

【決勝】0-2で敗退 準優勝!

くずは 0(12-21・18-21)2 吉野JVC ●

  

  

2日目の決勝トーナメントでは接戦続きでしたが決勝戦まで勝ち進むことができ、残念ながら準優勝にはなりましたが、8月に滋賀県で開催される近畿大会に大阪府第2代表として無事出場が決まりました。これで夏休みの楽しみがまた一つ増えました。たくさんの応援ありがとうございました。滋賀県で思いっきり暴れてきます!

第44回 全日本バレーボール小学生大会 大阪府決勝大会(準々決勝~決勝)

2024年06月22日 18:21

6月22㈯は、堺市原池公園体育館にて全日本バレーボール小学生大会大阪府予選の準々決勝以降の試合が行われました。会場に到着したのが早過ぎたのか、どこのチームも見当たらず、もしや大浜体育館だったのではないかと一瞬不安になりましたが、数分後他のチームも到着しひと安心でした・・・。気合が入り過ぎて一番乗りでした!というお話でした(^_^)/

  

【準々決勝】0-2で敗退

くずは 0(19-21・9-21)2 巽東クラブ ●

  

  

  

  

  

  

やっとこさここまでたどり着いたのですが、やはりベスト4への壁は高かった。4年生から始まったこのメンバーでなんとかこの壁を越えたかったのですが・・・。ただ下を向いてる暇はありません。来週にはスポ少の夏季交流大会、来月には小連の夏季大会とまだまだ大会は続きます。夏休みまではこのまま突っ走りますよ!わかってますね‼

第44回 全日本バレーボール小学生大会 大阪府決勝大会(1~2回戦)

2024年06月08日 18:37

6月8日㈯に交野ドームで行われた、全日本バレーボール小学生大会の大阪府予選に参加させていただきました。さあ、ここからは負ければ終わのトーナメントです。負けられない戦いが続きます‼

  

【1回戦】2-0で勝利

樟葉 2(21-3・21-11)0 箕面西JVC ○

  

  

  

  

【2回戦】2-0で勝利

樟葉 2(21-9・21-11)0 若松台VBC ○

  

  

  

  

1・2回戦を無事に勝ち進み、22日㈯に原池で行われる準々決勝に駒を進めることができました。久しぶりのベスト8です。さあ、リベンジの時が来ました‼

2024年度 府小連中北河内支部予選

2024年05月20日 11:17

5月19日㈰は、全日本バレーボール小学生大会大阪府決勝大会の出場をかけ支部予選に挑みました。どのチームもここに照準を合わせてくる一年に一回の全国大会です。まずはこの支部予選を勝ち抜き、大阪府予選への出場権を獲得しなければなりません。くずはももちろんですが、どのチームも本気です。 さあ、いよいよ本番です!

  

【予選リーグ】2戦全勝 1位通過

樟葉 21-  4 孔舎衙VBC ○

樟葉 21-  9 交野リラ・ジュニア ○

  

  

  

【順位決定トーナメント】優勝‼

(準決勝)

樟葉 2(21-7・21-8)0 若草Jr.たむたむ ○

(決勝)

樟葉 2(21-16・21-19)0 ビクトリー枚方 ○

  

  

  

決勝戦では最後まで苦しめられましたが、強い気持ちで勝ち切りようやく優勝することができました。準優勝からの脱却です。この支部予選での優勝も何年ぶりでしょうか。思い出せません。これで来月開催される本戦への出場が決まりました。さあ、次はいよいよ負ければ終わり、一発勝負のトーナメントです!

枚方市スポーツ少年団春季本部長杯バレーボール大会 5年生以下の部

2024年05月20日 10:44

5月18日㈯は、先週に引き続きみんな大好き枚方大会(5年生以下の部)でした。初めての大会の子供たちもおり、緊張と楽しみと子供たちによって感情も色々です。

  

【予選リーグ】3戦全勝 1位通過

樟葉 21-  8 パンサーズジュニアB ○

樟葉 21-  6 ビクトリー枚方 ○

樟葉 21-14 さだ西っ子クラブC ○

  

  

  

  

【決勝トーナメント(V1リーグ)】準優勝!

樟葉 1(21-3・13-21)1 さだ西っ子クラブA ○

樟葉 0(9-21・17-21)2 さだ西っ子クラブB ●

  

  

  

  

やはり緊張で少し硬かったのですが、何とか決勝までは勝ち進むことができました。前週の6年生大会の悔しさを晴らすべく、決勝戦に挑みましたが、力及ばす今回も準優勝に終わりました。

枚方市スポーツ少年団春季本部長杯バレーボール大会 6年生の部

2024年05月12日 10:05

5月11日㈯は、待ちに待った枚方大会(6年生の部)の日でした。まさかの6年生全員が土曜授業ということもあり、昼からの過密スケジュールの中での強行参加となりました。

  

【リーグ戦】4勝1敗 準優勝!

樟葉 2(21-7・21-12)0 さだ西っ子クラブ ○

樟葉 2(21-10・21-6)0 ビクトリー枚方 ○

樟葉 2(21-7・21-7)0 枚方牧野シャインズ ○

  

  

  

  

樟葉 0(16-21・8-21)2 パンサーズジュニア ●

樟葉 2(21-6・21-9)0 枚方桜丘クラブ ○

  

リーグ戦2セットマッチ5試合をぶっ通しでこなしたのですが、さすがに体力的に厳しかったのか途中で1敗してしまい、今回も悔しい準優勝となりました。さあ、来週はいよいよ5年生以下大会です。元気いっぱい弾けてもらいましょう‼

第18回 仰桜杯

2024年05月08日 15:44
GW最終日の5月6日(月)は、地元仰星高校さんで行われた仰桜杯に参加させていただきました。

  

【1次予選リーグ】2戦全勝 1位通過

①樟葉 15-3 ビクトリー枚方 ○

②樟葉 15-1 止々呂美クラブ ○

  

  

【2次予選リーグ】2戦全勝 1位通過

①樟葉 21-7 さだ西っ子クラブ ○

②樟葉 21-6 孔舎衙VBC ○

  

  

【決勝(1位)リーグ】準優勝

樟葉 0(19-21・21-23)2 巽東クラブ ●

樟葉 2(21-6・21-13)0 箕面西JVC ○

  

残念ながら準優勝という結果でしたが、卒団した先輩との交流もあり、たいへん有意義な時間を過ごすことができました。大会関係者の皆様、本当にありがとうございました。さぁ、来週はいよいよみんな大好き枚方大会です!

<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>