活動ブログ

第7回 大阪府スポーツ少年団 新人大会

2025年03月16日 09:43

3月15日㈯に堺市の原池公園体育館で行われた新人大会に参加させていただきました。これが新人戦第二戦目になります。今度は大阪が舞台です。大阪でも暴れ回ることはできたのでしょうか⁉

  

【予選リーグ】2戦全敗 予選敗退

くずは 0(15-21・17-21)2 住吉 ×

くずは 0(14-21・21-23)2 阪南クラブ ×

  

  

  

【交流戦】

くずは 2(21-5・21-7)0 大阪ブルテオン ○

  

  

  

新人戦第二戦目は、悔しい予選敗退でした。大阪での舞台はやはりこれまで通りにはいかなかったようです。個々の能力はあるものの、まだまだ大舞台での経験が少ないチームですので、やはり緊張などからなかなか思うように力を発揮できていない部分もあるようです。これからどんどん経験を積んでいって、大舞台でもその力を発揮できるようになっていってもらいたいです。ある試合、あるプレーがきっかけで、個人の能力が発揮できるようになったり、チーム力がぐ~んとアップすることがあるので、もちろん手を抜くことはないと思うのですが、一戦一戦を大事に戦っていってもらいたいです。大丈夫‼まだまだ始まったばかりです!

第11回 大阪府スポーツ少年団 卒団記念大会

2025年03月02日 18:37

3月1日㈯に堺市原池公園体育館で行われた大阪府スポーツ少年団卒団記念大会に参加させていただきました。4年生から始まったこのチームも、いよいよこれがラストマッチになります。

  

【予選リーグ】2戦全勝 1位通過

くずは 2(21-8・21-4)0 住吉 ○

くずは 2()0 さだ西っ子クラブ(男子) ○

  

  

  

  

【決勝トーナメント】大阪府3位

[1回戦]

くずは 2(21-19・21-16)0 熊取ジュニア ○

[準決勝]

くずは 0(10-21・9-21)2 KAISERSジュニア ●

  

  

  

  

この3年間厳しい練習にも耐え、試合では一つ上、二つ上の学年相手にボロボロに打ち負かされ、時には心が折れそうになったこともありましたが、それでも誰一人逃げることなく最後までやり切ってくれました。今回の大阪府3位という結果は、この3年間を象徴する結果だったと言えるのではないでしょうか。最後の最後にもう一度楽しませてもらいました。本当にありがとう!

大阪府小学生バレーボール連盟 中北河内支部 新人戦

2025年02月28日 20:50
2月24日(月・祝)は、前日のお別れ大会に引き続き中北河内支部の新人戦でした。さあ、いよいよ新チームのスタートです。

  

【1次予選】1勝1敗 2位通過

くずは 21-  5 孔舎衙VBC ○

くずは 18-21 さだ西っ子クラブ(女子) ●

  

  

  

【2次予選】2戦全勝 1位通過

くずは 21-10 大阪ブルテオン ○

くずは 21-  7 ハイタッチJVC ○

  

  

  

【決勝(1位)トーナメント】準優勝!

くずは 2(9-21・21-15・15-5)1 さだ西っ子クラブ(男子) ○

くずは 0(17-21・15-21)2 さだ西っ子クラブ(女子) ●

  

  

  

予選では1敗したものの、決勝はなんとか1位トーナメントに進むことができました。決勝戦は昨年からの試合経験もあり、予選でも敗れた同じ相手になりました。試合は惜しくも敗れてしまいましたが、これからこの一年大事な場面での対戦が予想されます。今はまだ始まったばかりですが、この差を広げられないようにしなければなりませんね。がんばれ‼

大阪府小学生バレーボール連盟 中北河内支部 お別れ大会

2025年02月28日 20:47
2月23日㈰に近大記念会館で行われた中北河内支部のお別れ大会に参加させていただきました。いよいよ残すところあと3つです。今回は6年生全員の総力戦で挑みます。

  

【1次予選】2戦全勝 1位通過

くずは 21-14 交野リラ・ジュニア ○

くずは 21-  6 さだ西っ子クラブ(女子) ○

  

  

  

【2次予選】2戦全勝 1位通過

くずは 21-5 さだ西っ子クラブ(男子) ○

くずは 21-0 フェローズVBC ○

  

  

  

【決勝(上位)トーナメント】準優勝!

[1回戦]

くずは 2(21-18・21-9)0 さだ西っ子クラブ(女子) ○

[準決勝]

くずは 1(16-21・21-101 大阪ブルテオン ○

[決勝戦]

くずは 0(9-21・14-21)2 八尾ジュニア ○

  

  

  

  

予選を順当に勝ち進み、決勝上位トーナメントでは熱戦を繰り広げ、目標であった決勝戦まで駒を進めることができました。決勝戦では今持てる力をすべて出し切りましたが、力及ばず準優勝という結果で大会を終えました。さあ、いよいよ次は6年生にとってスポーツ少年団最後の大会になります。

2024年度 マハロカップ ローテーション大会

2025年02月16日 10:33

2月15日㈯に、卒業間近の6年生を対象にしたローテーション大会に参加してきました。最初に講習を受けた後、ローテーションを実践した試合に挑みました。

  

【予選トーナメント】1位通過

くずは 2(21-6・21-5)0 清水VBC ○

くずは 2(21-17・21-14)0 瑞光クラブ(女子) ○

  

  

  

  

【チャンピオントーナメント】準優勝

くずは 2(21-12・21-10)0 L.Jクラブ ○

くずは 0(11-21・7-21)2 KAISERSジュニア ●

  

  

  

  

慣れないローテーションに悪戦苦闘しながらも決勝戦まで勝ち進み、最後は完敗でしたがなんとか準優勝することができました。これで中学生になってもローテーションは怖くありませんね‼

令和6年度 北河内スポーツ少年団バレーボール交流会

2025年01月27日 13:26

1月25日㈯に交野ドームで開催された北河内スポーツ少年団の交流大会に参加させていただきました。いよいよ卒団まで、あと2ヶ月となりました。この仲間と共に戦えるのもあとわずかです。残りの試合、悔いを残さないよう一戦一戦大事に戦っていきましょう。

  

【1次予選】2戦全勝 1位通過

樟葉 21- 9 さだ西っ子クラブ(男子) ○

樟葉 21-11 ビクトリー枚方 ○

  

  

  

  

【2次予選】2戦全勝 1位通過

樟葉 21- 5 大阪ブルテオンB ○

樟葉 21-11 牧野シャインズ ○

  

  

  

【決勝(1位)トーナメント】

 樟葉 vs 大阪ブルテオンA ●

①12-21

② 9-21

  

[3位決定戦]3位

 樟葉 vs スマイルキッズ ○

①21- 8

②21-17

  

  

  

予選リーグを全勝し、決勝は1位トーナメントに進むことができたのですが、初戦で敗れてしまい、悔しい3位という結果に終わりました。やはりこの時期にくると体格差やパワーの差が生じるのは否めないのですが、そんな時こそ泥臭くてもむしゃらに戦う姿を見せて欲しかった・・・。

成人の日

2025年01月15日 09:52

1月13日㈷成人の日に、今年も新成人の先輩が来て下さいました。赤い振り袖姿がお綺麗です!ご成人おめでとうございます 。

 

監督就任40周年を祝う会

2025年01月12日 09:30

1月11日㈯に関先生の監督就任40周年を祝う会が開かれ、昼の部・夜の部ともにたくさんの方々が駆けつけて下さいました!昼の部では1期生から現部員の47期生(?)までが一堂に会し、思い出の地樟葉小学校の体育館で関先生を囲んで、世代を超え、当時の思い出や近況の報告に花を咲かせました。

  

  

  

  

   

  

  

  

  

中等部2024練習納め

2024年12月27日 10:28

昨日は、中等部今年最後の練習日でした。卒団生も集まり、限られた時間でしたがバレーボールを通して楽しい時間を過ごすことができました。次は1月の40周年記念でお会いできるのを楽しみにしています。良いお年を〜。

  

  

  

  

  


クリスマス会

2024年12月23日 09:46
待ちに待った年に一度のクリスマス会。この日ために一年間頑張ってきたと言っても過言ではありません!!今年は保護者チームも参戦。まさかの1位になってしまうという波乱の展開に・・・。何事にも手を抜かず全力で!という教えを、子どもたちに身をもって示すことができたのではないでしょうか。最後には手に抱えきれないほどのプレゼントをもらって、家路につきました。

  

  

【オセロゲーム】

  

【豆つかみ】

  

【親子対決‼】

  

  

  

【プレゼント交換】

  

【結果発表】

  

  

1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>